和菓子の味は餡によって決まります。自家製餡した餡の味こそがその店の特徴となるのです。餡を作るには丸一日かかり、当店は手間暇を惜しまず独自の味を作り上げています。
1 洗浄・豆炊き(煮熟)
厳選した北海道産の白インゲン豆を使用し、ていねいに豆を洗浄してから手間を掛けてじっくりとふっくら煮上げます。
2 磨砕・裏ごし
煮上がった豆を製餡機にかけて外皮を取り除き餡粒子を沈殿させます。
3 さらし
時間をかけ十分に水さらしをすることで余分なでんぷん質を取り除きます。
4 脱水
水分を調整して風味を残して絞った生餡です。水分量を自在に調整でき、鮮度が命の生餡を使用しているのは自家製餡しているお店の強みです。
5 餡練り
銅鍋直火で絶妙な火加減で練り上げます。強火で風味を引き出す職人技です。
6 完成
ほくほく感を残ししっかりとした口どけの良い唯一無二の自家製餡の完成です。
【作り手の思い】
商品一つ一つ神経を集中させて真心を込め素材本来の特徴・旨みを最大限引き出す商品作りを心掛け、お客様に満足していただけるお菓子をお届けできますように日々精進しております。